2011年08月25日

【シルバニア作品集(41)】〜浴衣で夏祭り♪〜

7月分お祭り
💠7月分展示《夏祭り》💠

会社のある小倉の祇園太鼓をイメージして作りました。
初めて作った割には我ながらお気に入りのパパの法被姿(*^_^*)
臨場感溢れる写真を貼って頂きました(Iさん、いつもありがとうございます♪)

8月分 花火大会
💠8月分展示《花火大会》💠

夏休み=夏祭り・・ということで、今回は前回登場のママ&女の子に加えて、
今風の浴衣の着こなしをしたお姉さんと、
女子だらけになるので赤ちゃんを男の子バージョンで。
何気に雰囲気たっぷりの綿アメがいいでしょ?(*^^)v

お近くの方はじ〜っくりと見てやって下さい(笑)
(案内が遅過ぎますが・・・・・)


それぞれの画像↓に一挙アップ!!!

お父さん法被 前*つまようじのバチも“いなせ”なパパ
なんといっても今回一番お気に入りの出来♪ 初チャレンジにしてはうまくいきました

お父さん法被 後ろ  お父さん法被 たすき掛け前  お父さん法被 たすき掛け後ろ

 
・浴衣は短めに作って、前後をめくって一針縫いつけてます
・股引(?)はなるべくタイトに仕上げたかったので、
 薄めの生地で、ギリギリまで裾幅を狭くしました
 ご存知のようにシルバニアはみなさん“ドタ足”なので今回一番の懸念がココでしたが
 それがなんと一発OK!
 すごく満足いく仕上がりになりました(なんでだろ?嬉しかったなぁ〜(*^_^*))
・たすきは、リボンを使うと“リボン〜♪”になっちゃうので、
 ちりめん生地をバイアスに裁ち、縁にほつれ止めを塗っただけにしました
 (縫うともたついて使いものにならないので)
 後ろの結び目も、リボン結びにするとボリューム出過ぎるので固結び 


020-2.jpg
*ママと娘ペア(里子ペアになってますがAジョリーだと思って下さい(^_^;))
 
お母さん浴衣 前  お母さん浴衣 横  お母さん浴衣 後ろ

女の子浴衣 横 ママとは帯結びが少し違うだけです

・偶然こんな小柄の生地を見つけたのでさっそくママ浴衣に使いました
 (ここまでシルバニアサイズの小柄の生地ってなかなか出会えないんです)
・帯はどれもバイアステープに接着芯を貼って張りと少しだけ厚みをもたせてます
 着せ替えしても着くずれしないように、身頃の左前部分だけ帯を縫い付けてます(軽く)
 こうしておくだけで随分着せ替えが楽に&きれいに出来ますよ(*^^)v
・ママの髪飾り、手作りのつまみ細工のお花です
 ご紹介してたかどうか忘れてますが、以前作っておいた物です
 (本当はもう1サイズ小さくが目標でしたが・・力尽きました)
・女の子の髪飾りは、市販のパーツに色合わせで少しパーツを足しました
 どちらもクラフト用クリアゴム(太め)で付けてます


今風浴衣 前
*前から一度作ってみたかった“今風浴衣”の着こなしのお姉さん2人♪

女の子 今風浴衣 横  女の子 今風浴衣 後ろ  今風浴衣 アップ

・実はモデルさん、カンガルーのパパとママです(笑)
 サイズが他のパパママよりひと回り小さいので、今回“お姉さん役”として登場
 (パパ、お似合いです(^_^;)v)
・基本的に作り方は一緒なんですが、唯一襟元だけが型紙から違います
 ご覧の通り半襟を付けているので、その分浴衣の襟は開いていないと格好悪くなります
 浴衣の型紙より1〜2ミリ程度襟を開けて切りだしています
 半襟部分は、縫い付けるとおかしくなるのでボンド付けです
・帯〆や帯上げは透明糸やボンドで付けて、端は帯と一緒に折って処理します
 (※縫わなくてもスナップを縫い付けるのでそれでOK
   気になるとこだけあとでボンドで処理すればいいです)
・帯飾りは最後のお楽しみです。好きなようにデコります
・帯の結びは紫はちょっと派手めに、水色は甘い感じにしてみました
・このペアの髪飾りには透明ゴムの代わりにアジアンコードの残りを使用
 実は作る時にゴムが行方不明になっていて、
 仕方ないので試してみたらこれが意外に雰囲気に合いました(^_^;)
 転んでも“何かをつかんで”起き上がります(笑)
・個人的にピンク帯のデコはお気に入り
・髪飾りを作る時、
 『小さくて面倒でイヤだな〜!』と思ったら、市販のお花のパーツを土台にして、
 それに色や雰囲気を合わせて何か少し付け足すとうまくいきますしやり易いです
・最後に、モデルのカンガルーさんですが、
 他の子より、より一層脚を踏ん張った立派な立ち姿です(苦笑)
 浴衣を着せてみると、ものの見事に露見しました・・・しらんかったし(~_~;)


赤ちゃん浴衣 前  赤ちゃん浴衣 後ろ
*赤ちゃん参戦!今回は“坊や”にしてみました

・『まあ!赤ちゃんサイズで浴衣なんて〜がんばったわね〜!』と驚きのアナタ、騙されてます(*^^)v
 これ、実はストンとしたワンピースみたいな身頃で、もちろん袖なし
 それに襟だけ付けてます(そこがエラい?)
 帯をしてしまえば袖も何もシワシワになってわからなくなるサイズですので、
 あまり細部に気を付ける必要はなさそうです
・帯は、あのフワフワとした兵児帯に出来るだけ近づけたかったので
 ちりめん素材の古布の帯上げを切りっ放し&縁はピケ塗りで使用
 もっと薄くて柔らかい素材なら可愛くリボン結びで垂らせたかもしれませんが今回これが精一杯
 (薄い素材だとピケの痕が目立つので、それはそれでマイナス点なのですが)
・綿アメは“綿”を軽く丸めてつまようじを短く切ったものをボンド付け
 手に持たせなくても、
 脇にちょいと挟むだけで、これが意外にしっかり安定しますし食べてるようにも演出できます(*^^)v
 (※赤ちゃん画像アップ忘れてました!・・・アブナイアブナイ(汗)) 


・・・という感じです。
着物を作られる方の参考になれば幸いです。 
posted by とも at 17:48| Comment(2) | 【シルバニア作品集】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
紺地にピンクの浴衣が今風でびっくりです。シフォン帯まわりにあしらっているのも。
浴衣を着たときの髪型が最近はゴージャスですよね、街の浴衣姿のお嬢さんたちを見るとアワアワしてしまってますが(^^;

たすき掛けのもすごくかわいいですね(^^)
Posted by よいちょ at 2011年09月06日 09:40
 ☆よいちょさんへ

よいちょさ〜ん、コメントありがとうございます(*^_^*)
そうそう、この夏もいろんな浴衣姿を見かけて、一度はシルバニアでも・・と思ってたのでチャレンジ出来て嬉しいです。
何かやろうと思っても、きっかけがないとなかなか先へ進めない歳になってしまいましたから(笑)

数年先の娘の成人式の着物。
てんこ盛り主流のヘアスタイルに反旗を翻したいと秘かにたくらんでいます(*^^)v
Posted by とも at 2011年09月09日 06:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]