2010年05月31日

【バザー・そのほかのこと】〜“バザー報告2010〜

行って参りました。娘高校のバザー。
凹みました・・・(-_-)
そして昨日一日悶々として、
昨夜復活!!(笑)
あいかわらず打たれ強いですな、私(爆)


 [秘] 悶々としてた時に脳裏を駆け巡ってたのは・・・・

    『も〜止めたっ!来年は絶ッ対出さんっ!一切手を引くっ!』
    『何であの値段なん?!ちゃんと説明書いてたじゃん!』
    『も〜、誰ッ??!値付けの責任者!センスなしっ!』
    『あ゛〜、失敗したぁ〜〜〜』
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   (心の中で)悪態つくだけついたらスッキリしました!(*^^)v
    そして速攻リベンジ案、只今製作中です。
    近日公開! 
 


恒例の“バザー結果報告”はコチラからど〜ぞ♪↓↓


開場後1時間での売れ行きの報告です手(チョキ)

 ・デコミラー

   驚愕の1個500円!!
   しかもちょっとサイズが大きかった1点は『なんの冗談?!』の800円!!!
    (この時点で怒り爆裂の私・・・)

   21個提出中、この時点で残ってたのが7,8個。
   あの値段で買って頂けたなんてびっくりです。
   (申し訳ない・・・(>_<))
   シルバーやピンクのような淡い色の物、
   で、一面にびっしりデコった物から売れていました。
   個人的に『趣味に走りすぎたか?』と心配してた
   バン!と黒レースを貼った物は売れていたのでわからないものです(^_^;)
   ツボった人がいてよかったぁ〜(笑)

   この後、半額になるまでに2〜4個は売れてたみたいでした。
   (グリーン系のものが残ってました)


 ・DSソフトケース

   1個300円也。
   土台は1個当たり50円+ボールチェーン(15円位)で、
   『子供さん向けにお願いします』と書き添えていましたがこのお値段でした。
   150円どまりにしてほしかったなぁ〜、高くても。

   10個(か12個。忘れたっ!)提出中、半分強売れてた様子。
   すみません、よく見てなかったです(^_^;)
   (ミラーで平常心砕かれちゃってたもので・・)
   その後、半額スタートの時には3つだったと思います。残ってたの。


   ※デコミラーとDSケースは手に取ってみたり目を止めてくれてる人が多かったです。
    反応は悪くなかったようですが、
    やっぱり値段を考えると手が引っ込みます(私でも)



ここからが敗北宣言・・・(>_<)
 ↓

 ・国旗のクリップ

   1個200円で出てました。
   『6個入りで100円です』と書いておいたんだけどな。
   やっぱり私が考えてたより4倍お高い値段でした。
   (せめて100円でとまってくでぇ〜!)

   20個出品中数えてないけど売れてたのは数個でしょう(涙)
   ちょっとピンポイント突き過ぎでした(反省)
   我が子とその周りに大人気なんで『イケるかな〜(*^^)v』って思ってたんだけど、
   全校で考えると、圧倒的にニーズが低かったようでした。
   最近出た新刊も売り切れだし、映画も公開されるんで
   『これはタイムリー♪』って、結構自信あったのになぁ〜。
   一人、目の前でさっと買ってくれてた生徒さんがいてすっごく嬉しかったです。
   アナタの顔は忘れないよ〜(苦笑)

   半額までに少しは減ってた気がしますが、
   それでも半数は軽く残っていました。
   あの後生徒さん達がバザー会場に来てくれてたらいいんだけど・・・。

   
 ・ミニ封筒

   こちらは200円
   私の思惑の倍ですが、出してた中では安価でよかった?です(~_~;)
   が、
   出品30セット中、この時点で売れてたのは半分以下(涙)
   これは自分がハマって気に入ってただけにショ〜ック!でした。
   手作り本でも紹介されてる今時のアイテムなんだけどな。
   何故だか正直敗因がわかりません・・・。
   強いて言えるとしたら、

   1、マーケティングミス

     購買層をハズした?!
     生徒さんもだけど、ママや姉妹もイケると思ってました
     が、
     ママ層が年齢的に高すぎた(爆)
     幼稚園ママや小学生のママどまりですね。反省。

   2、ラッピング

     がんばって『全部を見せる』ことにこだわりすぎだったかも。
     もっと可愛くバザーらしくしとけばよかったです。やっぱし。
     黒板(ボード)にテープでペタッと貼りつけてあったので
     パッと見て華がなさすぎました・・・。
     自分がいつも推奨しておきながら、
     バザーの基本?を飛ばしてしまってましたね(^_^;)

     *あとでラッピング例(リベンジ!!)を貼ります!↓ココに!

      ラッピング例1   ラッピング例2 

     はい!貼りました! ざっとですがせめてこんな感じだったらよかったかも。
     
     左は切りくず利用のタグ付き / 右は台紙をカラフルにしてリボン付けただけ    



   3、もっとカラフルで可愛い柄

     キャラ物なんてあるとよかったんでしょうが、
     それは出来ませんからね。難しいところです。
     個人的に、
     スタンプや消しゴムはんこの好きな人にはうれしいかな〜って思いもあったりで・・。
     
     ああ!これ、
     幼・小のバザーの手づくり工作コーナーでやればいいかも♪
     封筒の型だけ抜いて、
     あとは好きに飾れるようにはんこやシールなんかを用意してあげておく。
     ・・・よくないですか?これ(笑)



という訳で、今年も『半額=正当な評価価格』ではなかったか?
というのが私の感想でした。
きっと来年も同じでしょう(苦笑)

それと、
やっぱりラッピングも大切!ということを再認しました。
バザー=お祭りだからね♪
慢心してましたね、私。

で、これで終わりにはしないところがエライです(私が。です(*^。^*))
只今リベンジ作品を作ってるとこです。
『なんでこれなのか?』の理由も添えて近日公開〜!
ちょっと待っててね〜♪        
      
posted by とも at 14:58| Comment(11) | 【バザー・そのほかのこと】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うむむむ。
たしかにお高いですね。

……ってか、ほかのものもやっぱり高い値段がついてたんですか?

もしかしたら、ことしの委員長さん?部長さん?が、売り上げにこだわるタイプだったのかな?

わたしの学校のバザーでもね、値つけのときに「これは子どもがお小遣いで買える値段にしてくださいねー」とかって言うと「売り上げはいいんですか?」ってびっくりされる方がいらっしゃったんですよ。

前に役員したときに、とにかく高めにつけといてって言われたって。
あとで半額になるのは見越しても、とにかく売れるうちに高く売らなきゃ!って。

……そういうタイプの人がリーダーだと、高めになるかもしれないなぁ。

でも、なーんかね、むなしくなっちゃいますよね。
こっちはいかに安くつくって、たくさんの子に買って喜んでもらえるか……って思ってんのにさー。
Posted by まちゃ〜 at 2010年05月31日 16:11
バザー・・・・なんて懐かしい響きでしょう(笑)

またまたご無沙汰してしまってますm(><)m

今回のバザーの値つけ係さんきっと「こんなに沢山、可愛い物出してもらって・・・そんなに安くつけた失礼になる」って思ってしまったのかも。

値つけ・・・難しいですよね〜。

やっぱりここは「ともさん天下御免」で登場するしかないのかなぁ?(汗)

朝晩は涼しくお昼間は洗濯物も乾くいい気候になってきましたね〜。

なのに毎日毎日学校で過ごしていて、つまらないわ〜(涙)
Posted by 江戸っ子鉄火娘 at 2010年05月31日 19:54
おはようございます。

結構高い値段がついてたんですね〜。
去年初めて幼稚園バザーの値段付けをやったんですが、難しかったです…。
ただ、うちの幼稚園はバザーはおまけ(笑)みたいなもので、売り上げは重視しない方針なのでかなり安くつけてました。「お楽しみ会」というイベントの模擬店のひとつという位置づけなんです。

>幼・小のバザーの手づくり工作コーナーでやれば>いいかも♪
>封筒の型だけ抜いて、あとは好きに飾れるように>はんこやシールなんかを用意してあげておく。
>・・・よくないですか?これ(笑)

いいかも! いただきますっ! 役員会で提案してみよう。


Posted by みゆ at 2010年06月01日 10:05
バザー、お疲れ様でした。

ともさんの希望からかけ離れたお値段がついてしまったようですね。すばらしい作品に安い値段はつけられないという担当者の気持ちもわからないではないですが。。。
「手作り」や「バザー」に対する思いが違いすぎたのでしょうか。

でも作品をゲットした方たちは大満足だったと思いますよ!だってそれだけの価値はじゅうぶんあるんですもの(*^_^*)


ミニ封筒は私もすごく気に入っていて欲し〜いと思っていたのに、購買層が違ったんですね。。。手芸や雑貨に関心がある人たちが集まるところなら大人気だったでしょうね。
小学生女子なら文具好きだしお手紙好きだし、脈ありかなぁ。布シールとかクイリングのお花、毛糸の小さなお花のモチーフ、クラフトパンチで抜いたダイカットペーパーとか、可愛いけれどそれだけでは売りにくいと思っていたものをセットにして出してみたいんです(*^。^*) 
それこそハンドメイドマニアにしか理解できない世界かなぁ(笑)
小学校バザーは今年が最後なのでめいっぱい楽しみたいと思ってます(^_^)/

Posted by あみものうさぎ at 2010年06月01日 12:14
 ☆まちゃ〜さんへ

 他の物、
 タオル類は昨年より随分お安く付いてました。
 食器はそこそこ(~_~;)
 古着も結構出てたんですがメチャ安!でしたね。さすがに。
 
 子供向けに、
 可愛いキャラものとかのステイショナリーをセットにした物が
 200円とか100円程度で1コーナー出てました。
 『そうよ!ココに混ぜて欲しいのよ〜』と、
 思わずテープ引っぺがして移動させたくなりましたよ〜(~_~;)v
 高校生もしっかりしてて、こういうお得な物は見逃しません(苦笑)
 (私もデコシール3枚セット100円を買いました♪
  市販だと1枚399円の物と100均かな?の物) 

 >あとで半額になるのは見越しても、とにかく売れるうちに高く売らなきゃ!

 この読みでお高く付け過ぎると、かえって
 買う気があって並んでくれてたお客さんの手が引っ込んじゃうって事の方が多い気がします。
 欲をかくのは程々に・・ってね(^_^;)
 私は買う気満々の人に、サッと気持ちよく買ってもらいたかったんで安値派でした。
 半額になっても“お高い”と感じた値段のものは残ります。
 『適正価格』って難しいですよね〜。 

 最後の2行、
 今度会った時駆け寄ってハグしちゃうぞ〜〜〜!(^v^)v
 ほんとにそう思います。私も。
 来年は値札貼って出そうかしら(爆)



 ☆江戸っ子鉄火娘さんへ

  そうなの。委員さんのお気持ちもよくわかるしありがたい。
  だから昨年も今年も添え書きに『お安くお願いしますっ!』って
  『材料費もこ〜んなにお安いんです〜』って書いたんですよ・・・。
  『上限○○円まででお願いします』って、くどいくらい(苦笑)
  今年はちょっとめげました(-_-)

  江戸っ子さんも毎日お忙しそうですね〜。
  気候もこんな風だから、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね♪

  小学校も中学も、
  いざ卒業するって頃になるとすごく寂しくなります。
  『ああ、ここに来る事ももうなくなるのかぁ〜』って。
  高校にはそんな思いは湧いてこないんです。
  今は忙殺されて大変でしょうが、
  きっと後になって振り返ると、
  『あれだけがんばった!』って、きっといい思い出になってますよ♪
  がんばっ!(*^^)v


 ☆みゆさんへ

  >「お楽しみ会」というイベントの模擬店のひとつという位置づけなんです

  理想です。
  本来そんなもんだと私は思います。
  確かに売り上げが多いと嬉しい気持ちは否めないけど、
  それって“目標”じゃないから。ねぇ(*^^)v

  >役員会で提案してみよう

  あ、ありがとうございますっ!
  そう言って頂けるとうれし〜です♪
  没ったら個人手作り品ってことでどうでしょう?(笑)
  (※プレゼント企画準備してるので是非参加して下さい!)


 ☆あみものうさぎさんへ

  なんだか今年はヘタっとなりました(苦笑)
  『今年こそは安く』と勝手に意気込んでたので・・・。
  なかなか思うようにはいきませんね〜(~_~;)

  >ハンドメイドマニアにしか理解できない世界かなぁ(笑)

  いや、“高校”ってのがズレちゃってたんだと思います。
  お買い物に来てる生徒さん自体少なかったしね。
  小学校ならイケると思うなぁ〜!
  お母さん方もまだお若いし(爆)

  あみものうさぎさんの案、それいい♪
  是非トライしてみてください。
  あれこれいろいろと入ってたら、子供達うれしいだろうなぁ〜♪
  高校のバザーでも、
  そんな感じで色々セットになってお安く出てた物は売れてましたよ。
  (手作り品じゃなく市販品や販促品で組んでありました)

  さてさて、私のバザーは終了したんで、
  今度はあみうささんのバザーが楽しみです(^v^)♪
  毎年アップされてるのを見て
  『ああ♪これよ!これがバザーよ〜♪』と、
  すっごく幸せな気分にさせて頂いてるんですよ。
  小学校最後のバザー、エンジョイしてね!(*^^)v
Posted by とも at 2010年06月02日 15:29
(報告)
中高一貫校のバザーに保護者会委員として手伝いに行きました。
値段付けと陳列です。

全体に激安です。
すべて500円以下。売れないかも?というものは福袋状態で100円。

手作り品を募集しているけれど、
販売段階では「ハンドメイドか市販品か」という区別が一切なし。
手のこんだハンドメイド品が、市販品(販促用おまけ?)とセットで福袋に。



ここには絶対に手作り品を出したくない!と思いました。
Posted by YOUKO at 2010年06月19日 20:48
 ☆YOUKOさんへ

  ご報告ありがとうございます〜(^v^) とっても参考になります!

  >販売段階では「ハンドメイドか市販品か」という区別が一切なし

  そんなところもあるんですねぇ〜!初耳です。
  うちの中学・高校、手作り品の点数は少なかったんですが、
  とりあえずコーナー分けはして頂いてましたよ。
  なんだか粗雑に扱われているようで作る側としては悲しいですね・・。
  募集をかけているんだったら、そのへんももう少し配慮してもらえたらと思いますね。
  『市販品(販促用おまけ?)とセットで福袋に』というのはもうビックリです!

  最後の一行、私も同感!
  いくら『安くていいよ〜♪』の私でも、
  こういう扱いされてるのを見たら二度とごめんです。

  いやぁ〜、バザーもほんといろいろですね・・・。  
Posted by とも at 2010年06月21日 19:51
お久しぶりです。ときどき訪問させていただいていました。どこにこの話題を貼り付けようかと思いながら、ここへ貼りました。

今年のわが校のバザーは、明日の本番前に分裂状態だそうです…。

最初、引き継ぎの時に「誰も経験者がいないから、説明してくれますか?」と、前回私が副委員の時に
一緒に頑張った人からの要請でした。

その説明会の時に新委員長はすでにパニック状態で会議は進まないし、最終的に泣きだすわで、「ああ、かわいそう…」と思い、助けてあげなくては思いました。

でも月日が経つに経つにつれて、私がしていた時と周りの状況が変わっていました。
(地域の回覧版に学校の物品回収用紙は入れないとか、物品の購入には本部の確認が必要とか…、私の時は、自由にさせてもらえたんですけど)

で、私たちのバザーの収益金が過去最高の53万を出したんです。
それを今年の役員はこの数字以上に出さなくては いけないと言い出して、
そこから役員たちが、必要以上にかかわってきたみたいです。

その前に、バザーに関わって3回の2回目で、ふと疑問に思ったことがございまして、(理事会の予算発表で)
一生懸命時間割いて食品集めたり、物品集めたりしてしているのに、その収益金が有意義に使われていないことに気付きました。毎年積み金されているんです。
 
『「子供のために有意義に使わせていただきます」が名目なのに、
貯金するのはおかしくないですか?」』と、議題を出しました。「教室に扇風機や、本などを購入してください」と

すると、会議後「ありがとうございます。いい提案をさせていただきました。さっそく議論します。ということで、私たちの代で学校用テント3張り(1張り10万)を購入していただきました。

それから、毎年テントの購入が進んでいます。

話題がそれました…

「53万以上出して」ということは、金額を高く!じゃぁないとこの数字は出せません。

子供を楽しませるという趣旨が忘れられているのではと、思ったのですが。

明日がいろんな意味で楽しみです。

私も23年度が小学校最後なので、バザーの役員になろうかとも思ったのですが、考えさせられます。

話がバラバラですみません…
Posted by ユジン at 2010年11月14日 02:29
 ☆ユジンさんへ

こちらこそご無沙汰してます(^_^;)
せっかくお越し頂いてたのに更新もままならずすみませんでした。

今回も、とっても興味深いお話、ありがとうございます。
数度読み返させて頂きました。
・・・う〜ん・・・、なんとも・・・大変そうですね〜(^_^;)

確かにバザーってその年々で様子が違うものなんですけどね、
いろいろとがんばって、先の事も考えて道を作ったつもりだったのに、
その辺の苦労が伝わらずにいつの間にか消滅していたり悪化していたり・・って事、私も経験ありますよ。
やはり2,3年でそうなってました(涙)
上の方からサポートお願いされて前日に様子見には行ったんですが、
『なに?この人・・』状態ですよ。まあ当たり前なんですがね(笑)
その辺の心境も手にとるようにわかるので、
ギリギリ危なさそうなとこだけチェックしたんですけど、
『ここはこう決まってますから』と聞き入れてもらえませんでした。
で、当日、
なんとなく様子見ていたら朝一では前日のままだったところ、午後には指摘したように改善されてましたから、やっぱり具合良くなかったんでしょう。
(内心『ほらね〜。だからあれだけ説明したのにぃ〜』って思う“イヤらしい”私)

ユジンさんのところも、委員長さんがパニクってしまっていたのなら尚の事大変だったのでしょうね。
それでもバザーは迫ってくる訳だから、
役員さんも放っておけずいろいろと口出ししてきた部分もあるかもです。
最終的な“責任”をかぶるのは役員さんになりますからね、何と言っても。

けど、なんでそんなに金額のプレッシャーかけるのかなあ??
そんな事PTAでやっちゃいけないのにね。
本末転倒ですよね、ユジンさんもおっしゃってる通り・・・。
そんな事言い出す人が上にいたりすると委員のなり手が減るのにね。

>地域の回覧版に学校の物品回収用紙は入れないとか、物品の購入には本部の確認が必要とか

ここんとこ、私も知りたいです。
いつ何でそういう事になっていったのか(^_^;)
地域の回覧版・・については学校サイドだけの問題ではないのでこれはまた難しいところかもしれないし、地域側の要請かもしれないけど、
この“物品の購入には本部の確認”、これには私も断固反対です!

中学バザーがこれで本当に迷惑しました。
しかもその年のPTAの会計役員さんの一存でそうきめられたとの事・・・。
『なんじゃそりゃ〜?!』でしたよ(苦笑)
その年の委員はみ〜んな困っていました。

最初に各部署に予算割り振って進めればいいだけなのにね。
時間や手間のロスも出さずにスムーズに事が運ぶのに、何でまたそんなやり方押し通すかな〜です。
何なんでしょうね〜?理解不能です。
そのおかげでどれだけの人が不便被ったかなんて考え及ばないんでしょうね。

>毎年積み金されているんです

これもまた最後まで仕事していない証ですね。
何か目的があってある程度の割合をプールするのならわかるんですが、
何て言うか・・・やる気がないんでしょう。
自分達で案を出すなり募集するなり、学校側に足りていないものはないか聞いてみたり、
そんな事をする気がなかったんですね。

バザーの仕事は、
準備→当日の運営→引き継ぎ(の資料準備)→収益金の報告と使い道決定
これがセットなんですけどね、本当は。


私こそなんだか支離滅裂な書き方でまとまりませんが、
母校の小学校や中学の今のバザー、どうなってるんだろうって気になっちゃいましたよ(笑)
今年はもう終了してるだろうから、来年あたりちょっと覗いてみよっかな〜。

ユジンさん、
バザー当日の様子、よかったらまた教えて下さい<m(__)m>
なんか私も気になってきました・・(笑)








Posted by とも at 2010年11月14日 22:04
早速ですが、当日の報告です。

私が行ったのは、開催時間前の30分ほど前…
私の仕事場にも、バザー用の唐揚げを250パック注文されていたからです。
前日から、バザーが気になって仕方なかったけど…
仕事だから仕方ないか!

前日に役員に聞いたのは、2000個ほどの予約販売のあるパン、おにぎりの振り分け

なんと、当日の9:30〜行うと聞きまして、間に合うわけないじゃん!!

多分人数にして350人分ぐらいです。

だから役員の人に、段取りとして前日に子供の給食のおを20枚ほど借りてきて、一人づつ注文書とトレーを持って流れ作業にして、最後に確認する人がいてOKだったら袋詰めで、進むといいよ。と伝授しました。

でも、当日の朝去年の委員長が来て、仕切っていたそうです。
(私たちの来年への引継ぎの申し出を断った人です。)

当然上に立つ人が二人になるから、バラバラ。結局教室に運んだあとの、不足の申し出が多かったらしくて。

クレープは、何の経験もない委員長が指示を出しているし、また委員さん(私と一緒にしていた人)が言っていることがバラバラだから、「皆言っていることがバラバラだから、どうしたらいいと!?」
すでにバラバラ…

「○○委員さんがべテランだから、この人の指示を聞いてください」と、私もつい口出し…

会計も私たちは売り場ごとに集計していたのですが、今年は「全部ジャラジャラ集めてしまって、数がわからん」という始末。


結果、前年の申し送りはきっちりと!!
特に反省点は、聞いたほうがいいですよね。
委員長は、現場に入り込まない!!これ鉄則。変に入られるとごちゃつく。
その商品出したいと思うまでに担当の人たちは、すでに頭の中で、いろいろな構想を思い浮かべているのだから。それを当日来て、あらそら言ったらダメ、ですよね。

当日の委員長は、外側にいないと…現場が回らないよ。












Posted by ユジン at 2010年11月19日 09:24
 ☆ユジンさんへ

さっそくのご報告、ありがとうございます!!
興味深く読ませて頂きました。
ユジンさんが以前心配されていた部分、やっぱり・・になっちゃいましたね。
“引き継ぎ”がどれだけ大事なことかってこと、今年の委員長さん身にしみられたでしょうね。
きっと昨年度の委員長さんからもこれといった引き継ぎされてまかったのでしょう。
(引き継ぎを断った方ですからね)

ちょっと逸れますが、
“自分のやり方”“今年のやり方”を前に出すのが悪いんじゃあないんです。
人の話もちゃんと聞いとけよ・・って事なんですね。ぶっちゃけ言うと。
それが出来ないとだいたい失敗します。
一通り聞いた上で、疑問点も投げかけたり自分の考えをまわりに確認したりしながら進めていかないと、間際や当日になって大変なことになるんですよね。
頭でわかっていたり計算してるのと実情は違うから・・。

でも、ユジンさんがいてくれたおかげでたすかったんじゃありませんか?
特に現場の方。

>当日の委員長は、外側にいないと…現場が回らないよ。

そうなんです!これ、と〜〜〜っても大事なんです!!
全体の大まかな流れを陣頭指揮するのが当日の委員長の大きな役目です。
現場に入っちゃいかんのよ(苦笑)混乱するだけ。
当日までは学校や地域組織などとの橋渡し役が1番の仕事。
(以前委員長になった友人は『面白くなぁ〜い〜!』とぼやいてました(^_^;))

>「全部ジャラジャラ集めてしまって、数がわからん」という始末。

これには正直驚きました。お金の管理は基本の基本。
委員長さんはどういった采配のつもりだったのでしょうね?
こんなところこそしっかり管理しておくべきところなのにね。
事前の打ち合わせでも1番に出るような事でしょうに・・・。
前年度からの引き継ぎが出来てなかったのでしょうかね〜??

・経験のない委員長さん(多分フォローもなかったのでは)
・引き継ぎを断った前年度の委員長さん
・・・これではやはり混乱しますよね。
本年度のこのごたごたを、悪かった点をしっかり来年に引き継ぎするのが残った最後の、そして大事な役目ですね。

経験談は委員さんにとって宝の山です。
貴重なご報告ありがとうございました。
Posted by とも at 2010年11月24日 15:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]